8ヶ月半発達について

person40代/男性 -

8ヶ月半の女児の発達についてご意見を伺いたいです。
首座り2-3ヶ月、寝返り5ヶ月、両手でおもちゃを持ってお座りは可能(7ヶ月)、はいはいはここ数日でするようになりましたがつかまり立ちはまだです。7ヶ月健診では特に引っ掛からずハンカチテスト等も大丈夫でした。
人見知り全くなし、誰に抱かれてもニコニコ。近くを離れると目で追ってきますが泣き出したりはなし。(明確な後追いなし?)ダダダやまんまん等の繰り返しが無く、声を出す事自体少ないですがたまに奇声と出してもあー、くー等のみ(クーイングのような感じ)、共同追視無し、指差しなし。
縦抱きだと周りをキョロキョロしていて、抱いている本人とはなかなか目が合いません。(合っても短時間 中間距離ではあいますが凝視してくるような事はあまりなし)
夜泣きが激しい印象はなく、夜中に目が覚めると声を上げますがおしゃぶりを咥えるとすぐに大人しくなります。外で知人などにも大人しいね、育てやすそうだねとよく言われます。
あやすと喜んで良く笑う、たまに1人でおもちゃで遊んでいる時に笑っている、いないいないばぁは喜ぶ時とそうでない時があります。正面に座ると抱っこの要求で手を広げることあり。両脇を持ち上げて足をつかせるとよくつま先立ちのようになります。模倣なし、名前を呼んでもこちらを向いたり向かなかったりで理解しているのか不明。ちょうだい、なども出来ません。
育児書や医学書ですと人見知りがないことは異常所見と書かれてあったり喃語が9ヶ月までなければ相談した方が良い等の記載があり、特に喃語が出ない事が気になっています。
現時点では何も確定出来ない事は理解していますが、喃語と人見知りについてどの程度警戒しておくべきでしょうか、(いつ頃まで出てこなければ相談すべきかなど)先生方宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師