急性白血病と診断された妻の今後の治療につき

person70代以上/女性 -

妻の病状につきご相談です
いつも疲れやすく横になることが多く掛かりつけ医に白血病の疑いがあるあると言われ総合病院の血液内科を受診
3月初の検査結果(LDH_IFCC214/WBC2100/RBC182万/Hb6.5)により輸血の処置がなされ、骨髄異形性症候群と診断
その後、体の調子に波はあるが2〜3週に一度は輸血を受けないと(すでに約4ヶ月で8回の輸血処置)動けないほどの症状が続いている
主治医からは急性白血病に移行したと言われた
腰椎と頚椎の骨折(骨の潰れ)などで動けなくなったこともあり、骨髄穿刺ができず骨髄検査結果がないため診断は確定ではない
なお、CRPの値が、3月初1.51、6月末4.57
感染症の疑いがあるとのことで抗生物質が処方
6月末に入院 芽球19.5(6月初32.0)
一時ひどい頭痛を訴え脳髄膜炎の可能性もあるとのことだったが、現在痛みは引いた
咳もでることがある(末梢神経を緩和するメチコバールが処方されましたが即効性のある薬ではないと説明あり)
足のむくみやアザが何箇所かにできた
掛かりつけ医で家族性高脂血症の治療を受診(処方薬数種)
入院により服薬は停止
直近の血液検査結果は、LDH_IFCC333/WBC8700/RBC164万/Hb5.0
以上が状況で、ご教授いただきたいことは次の通りです。
1)本人は嫌がっているが、骨髄穿刺検査を受けた方が良いか(病名の特定と今後の治療戦略のためにも)
2)高齢者向けの副作用の少ない化学療法(VEN+AZAなど)は状況的に可能か
私自身は本人に少し負担が掛かっても実施したいが副作用の軽重が予想できない
どんな副作用が考えられるか
どういう容態であれば化学療法へ進めるのか
3) 幅のあるお答えになると思うが、余命について心づもりが必要か
以上、どうぞよろしくお願い致します

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師