痙攣予防の坐薬について
person30代/女性 -
数日前に2歳1ヶ月の息子が熱を出し、けいれんをおこしました。去年10月にも高熱の時に痙攣をおこし、熱性けいれんの診断を受けています。今回は発熱38.7度でけいれんし、ダイアップを使用、その後 解熱剤、2度目のダイアップを使いました。2日目には元気になり、3日目の朝には熱も下がったのですが次の日になってもふらついたり、つまづいて転んだりがとても多くみられました。このふらつきはダイアップによる副作用と考えるべきでしょうか?もしそうならば、坐薬を使用後 2日以上たってもこうした症状が残るような薬を使い続けても大丈夫か不安に感じています。先生には、これからは37.5度以上の発熱の時はダイアップを使用するように言われたのですが、以前に本で脳神経に直接作用する薬との記述を見たせいもあり、月に2〜3回も熱を出す時にもすべて使うべきなのかと考えてしまいます。先生のご意見、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。