不妊治療 子宮内膜ポリープについて
person30代/女性 -
【1】現在34歳になります。1人目を出産し、産後7ヶ月です。
1人目は人工授精を4-5回するも妊娠せず、
AMH0.41(当時32歳)で体外受精で妊娠しました。
その際に12個中11個が空胞で、成熟卵は1個という結果でした。
幸いにその1つが着床してくれたのですが、
上記のように凍結胚がないので、また採卵からのスタートになります。
空胞率が高いことから2人目を考えたらあまり時間はないと考えた方が良いのでしょうか。
自分の体質的に採卵の数が見込めず
着床がまた上手くいくのかもわからないと思うと時間が掛かるのかなと
気になっています。
妊娠中、授乳期ともにその分時間が経過していると考えた方が良いでしょうか。
また、出産のときには妊娠高血圧腎症で血圧と尿蛋白の数値で重症の部類で
緊急帝王切開になり、出産時の先生からは2人目を妊娠したら次回も発症する可能性があり、
35歳からまた発症の確率も上がるので不妊治療を再開するなら早めを薦めるという話もありました。
自分の中でも早めの不妊治療再開が良いのかなと思いますが、医学的にはいかがでしょうか。
【2】現在は授乳中で生理が再開していませんがAMHだけでも依頼して検査しておくことも判断材料になりますか。
【3】また前回の体外受精の検査の中で、小さな子宮内膜ポリープがありました。
場所的に不妊に関わるものではないということで
大きくなったら取りましょう、と先生に言われたまま
妊娠に至ったのでその後は特に検査をしていません。
帝王切開の際には特に取ったよとも言われていないのですが、
1度経過を見てもらった方がようですか?
小さいなら放置が通常なのでしょうか。
手術・救急分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。