本態性血小板血症(ハイドレア服用・出血傾向について)
person50代/女性 -
50代女性です。本態性血小板血症に32歳でなりCALR遺伝子変異2型です。
血栓、出血既往歴なしで現在まで薬なしの血液検査で経過観察できました。
今年に入り150万超えてさらに190万になってしまい、フォンヴィレブランド因子が30を切ってしまい、ハイドレアということになり今年2月頃から一日一錠でスタートしました。
検査結果が以下になります。
2月~4月まで一日1カプセルにしてましたが、HBが11基準値ギリギリで減薬しました。
2023年2月 血小板:185 フォン:24 ※ハイドレア1日1カプセル
2023年3月 血小板:154 フォン:43 ※ハイドレア1日1カプセル
2023年4月 血小板:117 フォン:42 ※ハイドレア1日1カプセル
2023年5月 血小板:116 フォン:46 ☆ハイドレア4日飲んで1日休※HB少なく減薬
2023年6月 血小板:140 フォン:46 ◎ハイドレア2日飲んで1日休
2023年7月 血小板:142 フォン:26 ◎ハイドレア2日飲んで1日休
・2023年7月のフォンビィルブランドが26になってしまった要因は何でしょうか?
血小板は6月も7月と同じ140台なのにフォンだけ下がってしまうのはどうしてでしょうか?
・ハイドレアの副作用に出血がありますが、血小板を下げる効果があるので出血
しやすいということであって、私の場合は関連性はないでしょうか?
何らか急にハイドレアが悪さして下げてしまったとか考えられますか?
・今後毎日1錠だと貧血に間違いなくなってしまいますが、減薬したり1錠にしたり
調整するしか方法はないでしょうか。減薬することによりフォンの数値が不安定に
なりますでしょうか。
・フォンが26しかないので脳出血や急に何か起きたり心配ですが大丈夫でしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。