未破裂脳動脈瘤の手術をすべきか、経過観察でも大丈夫か悩んでいます。

person50代/女性 -

未破裂脳動脈瘤が見つかり、近々主治医に受診して返答をするにあたり、手術をするべきか先延ばしにするか、手術をするなら開頭かコイルか、どこの病院でも同じことを言われるかもしれないがセカンドオピニオンをするべきかと悩んでいます。

実母はくも膜下で77歳で亡くなっています。私も高血圧があり、今はお薬で落ち着いているところです。

検査の結果、右内頚動脈ー後交通動脈脳動脈瘤という診断です。分岐部に4.5ミリ×3.27ミリの動脈瘤があるとのことで、クリッピング術を勧められています。リスクと根治度を考えるとコイルよりはクリッピングの方がよいとのことです。説明は丁寧にしてもらっています。ですが、開頭手術に不安が大きく、コイルで治すことは出来ないかとも思っています。
リスクや再発など理解していますが、低侵襲に惹かれます。

また、手術数が近くの大学病院の方が多いので、セカンドオピニオンをした方がいいかもと悩んでいます。

主治医は脳神経外科専門医、指導医や脳血管内治療専門医などのいくつかの資格を持った方で施設も研修指定された病院です。

年間の手術数は未破裂脳動脈瘤で20回くらいかなと思いますが、(はっきり公表されてないのでわかりませんが)
日頃から緊急手術(救急病院なので)などで難易度の高い手術されているのかなと思います。一方、大学病院はそのような機能はないので、緊急性のない落ち着いた手術ということで、未破裂脳動脈瘤の手術数が多いのかと推察します。このような事柄でお医者さんの経験値として、何か違いがあったりしますか。主治医の先生は何でも嫌がらず質問に答えて下さり、お人柄としては信頼していますが、技量の面で手術数の多い病院の方がいいのかと迷います。
また、このようなケースでの経過観察はすべきでないでしょうか。

よろしくご教示ください。

脳外科分野 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師