お金に執着する妄想について
person40代/男性 -
統合失調症があり、イライラがつのりお金の妄想があり休養の為入院しました。
(親戚です)お金を家族が盗んでいるというような妄想でした。入院前は攻撃的でしたが、今は穏やかです。
症状は落ち付き退院に向けて準備しているのですが、お金の妄想がなくなりません。もちろん穏やかになり入院前は病的な感じ(決めつけでしつこい感じ)だったのですが、今はそんな感じではなく、単純に理解できないというような感じです。
主治医にこれは病気の妄想ではなく、理解力の問題で、本人が知識をつけたり、努力しないといけなく薬ではどうにもならないと告げられました。主治医の言うことはもっともで異論はないのですが、急に病気の妄想ではないと言われて混乱しています。
また、本人が気をつけて生活をしないので、たとえば不眠が起きた際自己管理をしたりせず、病気が悪化するような行動(不眠が悪化するような行動)や衝動的な考えが病気を悪化させていると言われました。
これらは、薬ではなく認知療法や本人の考えを変えないとというような話でした。
統合失調症は脳の病気と思っていたのですが、主治医の話はイライラや攻撃的なところは統合失調症で薬で落ちつくけれど、他は知能の問題ということでしょうか?
それとも、統合失調症の診断ではなく、行動により精神錯乱が起きているということなのでしょうか。主治医に確認した方がよいのはわかりますが、一般的な統合失調症の解釈から病気の妄想ではないといわれ、混乱しています。病院に行く時間が先のため 医師が言っている事が理解できる方がいたら教えて欲しいです。宜しくお願いします。
また精神的な病気ではこのようなことが混在すると考えて良いですか?統合失調症や鬱は本人の意思とは関係なく脳の病気と思っていましたが、本人の意思も関係しているということですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。