過敏性腸症候群と診断された症状について

person30代/男性 -

2年前の8月、夜中にそれまでにない腹痛で目が覚め、下痢と血が混じった便が出て、それ以来、慢性的な腹痛、下痢といった症状が続いており、日常生活にも支障が出ています。

経緯:
R3/8 A医院受診、過敏性腸症候群という診断。
R3/10 紹介状をもらいB総合病院で大腸内視鏡、胃カメラ、CT検査を受け、特に異常はなく過敏性腸症候群という診断。
R5/6 便やトイレットペーパーに血がつくことがあり、A医院で血液検査は異常なく様子見という診断。
R5/8  C医院受診、大腸内視鏡検査を受け、大腸・直腸に炎症があるが、癌や潰瘍性大腸炎ではないという診断。
R5/10 紹介状をもらい再度B総合病院受診、血液検査のみで過敏性腸症候群という診断、C医院通院を継続。

現在の症状:
腹部症状はほぼ毎日あり、お腹全体が痛む場合や、左下腹に差し込むような痛みや擦り傷のような痛み、張っている感じ、しぶり腹、残便感など。 下痢は月に2,3日、便が全く出ない日は月に1,2日ほど。 便の形はコロコロや細く短いことが多い。 毎日ではないが粘液便や血の付着もあり。

現在の薬:イリボー、ブスコパン

B総合病院では重い病気はまず無いと言われ、C医院でもそのうち治ると言われていますが、症状が改善せず、他の消化器内科の受診を考えています。

Q1 いずれも消化器専門医の先生の診断ですが、過敏性腸症候群のみという診断は妥当なのでしょうか。症状からは他の病気も考えられます。
Q2 他院を受診する場合、市内の医院と県内の総合病院ではどちらが望ましいでしょうか。今のC医院では前回無理にお願いしたので、紹介状はもらいづらいこともあり、選定医療費の負担は致し方ないと思っています。
Q3 他院で大腸内視鏡検査を受けることになった場合、前回の検査から何ヶ月位空けた方良いでしょうか。

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師