2歳の息子、運動発達障害?
person乳幼児/男性 -
2歳1ヶ月の息子に関してです。
こちらでも、何度か相談させていただいています。
発達障害を疑っているのですが、先生方の所見を伺いたいです。
1.言葉が遅い
現在喋れる言葉は、
ママ、パパ、パン、たーた(靴下)、くっく(靴)、バ(バナナ)、かん(みかん)、パオ(ぞう)、わんわん、と(トマト)、ぱん(アンパンマン)、いたいいたい、ちゃちゃ、おえおえ(おいでおいで)、ぶーぶ(車)、ころころ、くるくる、っぱ(はっぱ)、っきー(サル、ミッキー)
と、言葉の一部が多いです。
二語文などまだまだです。
2.つま先歩き
1歳台後半から始まり、いつもではないのですが、いまでもたまにします。
数歩だけですが…
3.くるくる回る
その場でくるくる回る、これもたまにですがします。声をかければ止まります。
4.横目
ここ1ヶ月くらいで出てきました。たまに横目で物を見たり、見ながら歩いたりします。これも声をかければ止まりますが…
5.手掴み食べが多い
スプーン、フォークも使えないことはないですが、手の方が早いようで、すぐ手掴み食べになります。
声をかければスプーンなど使いますが、またすぐに手に戻ります。
スプーンは返しスプーンになっていて、都度直してますがなかなか定着しません。
6.よだれが出る
常にドバドバ、という状態ではなくなりましたが、なにかに集中すると垂れています。
7.型はめがほぼできない
上下左右関係ない丸などはできますが、三角は怪しいレベルです。
1,5,6,7に加え、ジャンプがまだできなかったり、ハイハイや歩行が遅かったこと(ハイハイはズリバイが長く、ハイハイになったのは11ヶ月頃、はじめの一歩は1歳2ヶ月、ちゃんと歩いたのは1歳5ヶ月)、いまだに転びがちなこともあり、発達性協調運動障害も疑っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。