喘息 傷病手当の診断書について
person40代/女性 -
4年ほど前から喘息の診断を受けます。
総合病院の呼吸器科から、大学病院へ2年前に紹介状を出してもらい変わりました。
薬は、毎日
・高用量エナジア
・モンテルカスト
・ビラノアを毎日服用してます。
発作時は、
・メプチンを吸入。
・プレドニンを毎回服用してます。点滴治療のときもあります。
何に1回ほど、蕁麻疹がでて今年は半年ほど薬をのみました。食物アレルギー、アトピーはありません。 仕事は、保育士を20年正社員で頑張ってきしたが、忙しい現場で発作時も中々休むことができずに苦労してきました。それでも、なんとか毎回辛い体に鞭打って頑張って頑張ってきましたが、前回の発作時に医師から「発作のたびにステロイド治療は将来大きな影響があるため、注射治療に切り替えた方が良いかもと言われました。ただ、注射は高額であること、月に一度は仕事を休んで治療することなど」説明がありました。
様々な喘息の要因はありますが、
1番の原因は仕事が多忙とストレスだと感じてます。
保育士の仕事は天職と感じていて出来れば続けたいと思ってますが、人手不足や立場的にも毎月のおやすみは難しいのが現実です。
発作がない時は、比較的元気ですがとにかく声を出したりするとすぐに喉をやられてしまいます。
質問ですが、仕事を辞めずに出来れば一度傷病手当を頂き身体を休め喘息と向き合いたいと思ってます。
職場からは医師の診断を記載してもらってからのことになると言われました。傷病手当の手続きができなかった場合は、退職し体調と相談しながら他の仕事という選択もありますが、出来れば傷病手当の方で行きたいと思ってます、
発作がなければ日常には今のところ問題ない状態でも、傷病手当の診断は通常かいてもらえるものでしょうか?
次回の診察は何もなければ、2月になります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。