母乳過多のため薬での調整について
person30代/女性 -
現在第3子を出産して3週目で授乳中の者です。
1番目の子の時から母乳過多だと言われたいて1歳の断乳時に2回乳腺炎、そして2番目の子の時には産後すぐ2回乳腺炎にかかり産後1ヶ月ほどでパーロデルという薬を飲んで断乳して完ミにしました。
3番目を産んだ今回も張りが強く、授乳後2時間経つとパンパンになり3時間を待てないような状態で…すでにチクチクやズキズキといった痛みが片乳に出るため過去の経験から乳腺炎になりかけているなと感じ、産婦人科に相談すると、パーロデルというお薬を通常の使い方だと朝夕1錠ずつを2週間飲んで断乳するのだが、稀に母乳過多の人に1錠とかだけ服薬してもらって少し分泌を抑える使い方をすることもあると処方されました。その後、どうしても張りが強すぎるときに週に1.2回ほど服薬をしている状況です。飲むと母乳量が減り張りも不快なほどではなくなりよくなるのですが、しばらくするとその分授乳回数が増えてきて結局まだ張りが酷くなってくるという繰り返しなようにも感じます…。産婦人科としては、気になる時に今後も1錠とか飲む分には影響ないし大丈夫と多めに処方してもらっています。
ここで聞きたいのは、パーロデルをこのような断続的な使い方で使用しながら授乳をしばらく続けていくことは本当に問題がないのか、ということです。
また、上の子の行事などもあることからもういっそのこと断乳して完ミに切り替えようかとも思うのですが、産後1ヶ月を過ぎてからが良いですか?母乳の方が良いと言われる初乳はすでに終わっているとも聞くのですが、どうしても母乳神話?のようなもので心残り…子供は3人までと思うので最後の授乳になるかもと思うと寂しさもあります。産後1ヶ月で、母乳とミルクどちらが子のために良いか教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。