入院中の夜間見回りについて
person60代/男性 -
入院中の看護師見回りについてお伺いします。
(医療への不信感のような質問で申し訳ございません。先に申し上げたいのですが先生や看護師の皆様には心から感謝しております。)
60代の父(重度の心不全あり)がいま整形外科の手術で入院中です。
手術2日目で特に異常もなく調子が良さそうだったのですが、1時間ほど前に本人から電話があり、「これまで経験のないくらいの吐き気・胃痛がある」とのことでした。
お忙しい中申し訳無かったですが電話を看護師さんに代わって頂き状況をお伝えしまして、先生に相談のうえレパミピドを処方して下さったとのことでしたが
その後、父から連絡がありません。
メッセージの既読も付かずです。
良くなって寝ているのか、ひとり苦しんでいるのか分からず、不安でたまりません。大変失礼ですが、
・大病院の個室
・整形外科の手術
・術後CCUに入る予定だったが調子がよいので問題なしと個室に入るほど調子がよかった
・心電図など、モニター的な機械は全く付けられていない様子
この状況の患者に対し、看護師さんはどの程度(どれくらいの頻度、粒度)で夜間見回りをして下さるものでしょうか。
カーテンを開けて遠くから異常がないか確認する、実際に本人のそばに行って何かする、など作業イメージを教えて頂けると有難いです。
心配だからとむやみにナースステーションに電話をしてしまうのはさすがにご迷惑だと思うので耐えています。
ご教示頂けると嬉しいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。