肝臓にできた腫瘍の診断について
person60代/女性 -
以前ご相談させていただきました。早期肺がん(1a)を4年以上前に切除しました。12月の検査で肝臓に何かあると指摘されました。
その後、色々検査を受けました。
超音波検査→診断不確定
血液検査→肝臓関係を特に念入りしましたが、いずれも全く問題なし。
肺がんの転移を念頭にPET→肝臓を含め全く集積なし
造影CT→血管腫又は良性腫瘍
造影MRI→肝臓がん又は転移肝臓がんを疑う
と、造影MRIが癌を示しているため診断が確定せず、肝生検を受けることになりました。
呼吸器の主治医は最初から肝臓がんには懐疑的な姿勢です。
肝臓内科の先生は肝臓に何かあるみたい(大きさ2センチくらい)だけど、今はなんとも言えない。
お伺いしたい事はCTとMRIの結果がこんなに乖離する事はよくあるのでしょうか?
もし、肝生検で良性とされたもMRIの結果が頭に残っているので信用できないのでは時今から不安になっています。
さすがに2ヶ月近くの検査で疲れてきました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。