副鼻腔炎の服用について
person40代/女性 -
1週間前、急性副鼻腔炎と診断され、ラスビックが処方されました。
しかしラスビックが合わず体に異変があった為、3回飲んで中止になり、残りはフェキソフェナジンと点鼻薬で様子見に。
1週間後にレントゲンを撮るとまだ治っておらず(症状は軽いとのことですが)、今後はクラリスロマイシン半量を3ヶ月服用という慢性の治療になりました。
通常は2週間後にレントゲンを撮って治ったか確認すると思うのですが、1週間で慢性の治療になることは普通ですか?
2週間後によくなる可能性もあったのでは?と疑問です。
レントゲンの結果は、1週間前よりも、少しよくなってるけど、まだここが治ってないなぁ、という感じでした。
1週間で慢性の治療になることに疑問を感じたので、他の病院に行くべきか、それともよくあることなのか、1週間の結果でクラリスロマイシン長期服用が始まることは妥当なのか、知りたいです。
あとラスビックは中止になりましたが、同等の抗生剤は他にないのですか?
耳鼻咽喉科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。