高血圧と不整脈について
person60代/女性 -
令和2年に動悸が時々あり気になり、ホルター心電図を受けて発作性上室性頻拍症、発作性心房細動があるが治療の必要ない範囲だと言われました。動悸時の頓服を処方されました。しかしそれ以降は偶に圧迫感があっても腹式呼吸や冷水を飲むなどを心がけて対応していました。去年の年末頃に夜中にトイレに行ったら動悸がしたりしたのでとても気になり1月に再度心エコーや心臓レントゲン、一日心電図ホルターを受けました。検査当日の夜中に頻拍発作が起きて初めて頓服を飲み横になっていましたが効かず脈をみても中々下がらず120位まで上がったり下がったりが朝まで続きました。診断は発作性心房細動と上室性期外収縮多発と言われました。その後は違う頓服を頂きました。
1月下旬の夜中に一度頻脈がありましたがその薬を飲んだら脈は直ぐに落ち着いたので安心しました。暫くは昼間も動悸や圧迫感がなくて良くなってきたように感じていましたが、昨夜寝入りにまた期外収縮なのか頻脈があったので脈をみると100 〜110上下が続きました。脳梗塞とかになると怖いので直ぐに頓服を飲みました。上がり下がりしながら一時間位で落ち着きました。ジムにも週3回は通い運動はする方です。
高血圧の薬を4年間飲んでいます。私のは拡張期血圧【下】が高いです。
夜中に下の血圧が100をこえている時もあります。【脈は正常なので】不整脈の薬は飲まないです。
下の血圧が夜中に上がるタイプなのでしょうか?
☆その場合は血圧の薬は夕方飲む方が良いのですか。
☆血圧の頓服なんかはないのでしょうか?
☆それと不整脈の頓服は圧迫感やドキドキが止まらなくて寝れなかったら飲むのか脈を測り100を超えて120 位になると飲みのが良いのか教えて下さい。
どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。
内科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。