歯性上顎洞炎と痰に血が混じることについて

person50代/女性 -

3年前に副鼻腔炎の治療の際にCTを撮り、歯性上顎洞炎と診断されました。
その後、歯科に行ったのですが大きい病院を紹介すると言われたまま、当時コロナ禍の真っ最中で身内の介護などもあり、大きな自覚症状もなく先延ばしにしていました。
この度、数年ぶりに風邪を引き副鼻腔炎の症状が悪化したため、歯性上顎洞炎の根治をしようと思い、耳鼻科を受診しCTを撮り、大きな病院に紹介状を書いてもらいました。CT上3年前と特に大きな変化はなく、紹介先への受信は月末の予定になりました。
実は副鼻腔炎自体は10年ほど前から繰り返し罹患しており、風邪を引くたびになり薬を飲んでは治るという繰り返しでしたので、歯科での指摘はなかったですが、以前から歯性上顎洞炎だったのかもしれません。
さて、今回の風邪で発熱などなく喉の痛みと鼻水鼻詰まり程度の症状で、それとは別に2週間ほど前から声枯れが気になっていました。
ここ数日、痰に血が混じります。喉が痛い時に起き抜けの痰が赤いことは昔からよくあったのですが、今回はその後も午前中は痰の中に僅かですが線状血があったり茶色っぽいものが出たりします。
耳鼻科で喉をファイバースコープ(鼻から)で診てもらいましたが、声帯は異常なし咽頭に関しても特に異常は指摘されませんでした。
自分で鏡で見ると口蓋垂が赤く血走っているように思います。
また、先週水曜日に魚の骨が喉に刺ささり、その後チクチク痛むので診てもらったところ刺さった痕があるが取れているので問題ないとのことでした。
痰に混ざる血は、鼻血ではないかとの診断でしたが心配です。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師