トゥレット症候群の遺伝について

person乳幼児/男性 -

1歳4ヶ月の息子を育てています。
旦那がトゥレット症候群です。
震災を機に発症し、30年近くになるそうです。
行動、音声チックがあり、付き合ってた頃はほぼ気にならないくらい隠せていたのですが、結婚してからはずっと酷いままなので、多分重度の方だと思います。
奇声をあげる、足を踏み鳴らす、舌や鼻を鳴らすなどかなり大きな音で、外出している際でも家よりはマシですが普通に出ています。
トゥレット症候群は遺伝が強いと最近の情報で聞いたのですが、息子もその要素があるのかと思うと将来が心配です。
辛い思いをすることになると思うので。
質問ですが、
1、トゥレット症候群は必ずしも遺伝するものではなく、あくまで体質が似るということですよね?例えば幼少期にチックが出たとしても、旦那のようにトゥレット症候群にならず、自然に治ることも充分にあり得ると思っても大丈夫でしょうか。
2、恥ずかしい話ですが、私自身ここ数ヶ月色々あり精神的に安定していなくて、どうしても息子に構ってやれないことがあります。しつこい悪戯に怒ってしまうこともあります。(虐待はしてません。必要なお世話や少し遊んだりはできてます)そのせいでストレスが溜まり、将来チックが出やすくなる、ということはあるのでしょうか。
3、予防策はありますか?

旦那は2人目も欲しいと言ってますが、私は2人も育てる自信がないのもありますが、トゥレット症候群の体質が遺伝するのが怖くて次の妊娠を躊躇してしまいます。
その点も考えるきっかけになると思うので、トゥレット症候群にお詳しい方に教えて頂けると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師