胎児への感染、障害について
person30代/女性 -
現在妊娠9週目です。
3月30日に咳と発熱を発症。4月1日に病院で抗生剤や咳止めをもらい服用し、その後4月6日に妊娠検査薬で陽性反応。しかしその後も熱が下がらず、38度〜39度の熱が続き、血液検査したところcrpが8.0、白血球も増えていました。抗生剤入りの点滴を3回投与しましたがcrpが12まで上昇。
紹介状をもとに、4月13日に総合病院の産婦人科を受診。胸部レントゲン、血液検査をしました。数年前から抗核抗体が640倍ある為、膠原病も視野に入れた項目で検査した結果、抗核抗体は640倍でしたがその他の項目は正常値。膠原病専門の先生からは膠原病の症状が出てない為、このまま経過観察で大丈夫。出産後に症状が悪化する場合が多いから気をつけてね、とのことで妊娠に関しては他の妊婦さんと同じ内容を気をつけていれば大丈夫とのことでした。この時点で妊娠5週目。1週間後の4月19日に再度crpを測ったところ0.35に落ち着いており抗生剤の効き始めに時間がかかった可能性があると言われました。白血球数も落ち着いておりました。熱も4月14日〜から37度台に落ち着き、現在熱はありません。
今回高熱が2週間程続いてしまいました。その場合胎児に奇形や障害を持ってしまう可能性があると書いてあり不安で泣きそうです。やはり可能性は高いのでしょうか?
また、妊娠3週〜5週まで抗生剤、3週〜7週まで咳止めを薬を飲み続けてました。妊娠と気づかず飲んでしまった抗生剤もあります。これも胎児への影響はありますか?
現在咳は落ち着きましたが、痰が少し絡むため、耳鼻科でメイアクトとトラネキサムと咳止めを処方してもらいましたが、咳は落ち着いているので、メイアクトとトラネキサムのみ服用しています。またレボセチリジンは妊娠前から現在も2〜3日に1回服用を続けています。上記の内容からやはり胎児に危険性は大きいですか?不安です
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。