生理周期に起こる胃腸の不調について

person40代/女性 -

今までは生理時にのみ生理痛があり、痛みが強い数日間だけ鎮痛剤を服用するだけで済んでいました。
40を越えた辺りから生理前の吐き気、生理終わりかけの下痢や下腹部痛、胃痛などの胃腸の症状が強くなってきました。
生理中の肛門痛、排便痛もたまにあるので婦人科を受診しています。
婦人科では内診やエコー血液検査の結果、いかにもな子宮内膜症とは確定し得ない所見だそうで、年齢の関係からピルは止めた方が良いと、とりあえずの漢方「当帰芍薬散」と鎮痛剤、プリンペランを処方されています。

ここ数ヶ月、前述した胃腸の症状が酷くなってきました。

過敏性腸症候群もあり消化器内科にも通院していますが、かかりつけ医の急逝により別の所に変わりました。
以前の先生には胃痛時にとブスコパンを処方して貰っていました。
婦人科の先生にも生理時による下腹部痛、子宮の収縮時にもブスコパンOKを貰っていたのですが、新しい消化器内科の先生からはIBSにブスコパンは禁忌!
自分の所に通院するならブスコパンは出しませんと強く言い渡されました。

生理時に関わらず腸の蠕動痛が強く出る体質なので何とかならないかとお願いした所、代わりにと「桂枝加芍薬湯」を処方されました。

軽い腸の蠕動痛にはやや効果がありますが、生理時の子宮収縮痛や胃痛にはあまり効果がありません。鎮痛剤を飲む回数が増えて更に胃痛も加速。

後日、胃カメラを受けますがその結果次第で次の婦人科で胃腸の症状の対処を相談します。

そこで、今処方されている薬や漢方の他に替わる物やプラスすると良い物はありますでしょうか?次回の受診の際に参考にさせて欲しいです。
※胃痛、腸の蠕動痛、子宮の収縮痛に対する物

処方済
【婦人科】当帰芍薬散、エチゾラム、プリンペラン
【内科】トリメブチン、ビオスリー、桂枝加芍薬湯

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師