生後7ヶ月発達障害の疑い

person乳幼児/男性 -

生後7ヶ月になったばかりの息子です。生後3ヶ月頃から寝ぐずりがひどかったり、授乳中落ち着きがなく人の話し声が聞こえたり、周りで会話をしていたりすると落ちていておっぱいが飲めないなど気になる点が多々ありました。また、表情が乏しく笑うことも少なかったのですがまだ月齢的に幼いのでそこまで気にしていませんでした。しかし生後7ヶ月を迎えても笑う頻度が少なく無表情でいることが多かったり人への関心が薄く目も合いづらいです。合いづらいというよりいつもキョロキョロ何かを探していたり周りにあるものばかりに目が入っているようなかんじです。
気になる点としては、
・周りが騒がしいと落ち着いておっぱいが飲めない(授乳室でも周りで泣き声が聞こえると集中できずすぐに飲むのをやめてしまう)家でも話しかけられるとすぐに反応して聴覚過敏の疑い
・縦抱きや膝の上に対面で座らせると人の顔をみないでキョロキョロしている(またお風呂でもいつも天井をみたり落ち着きがない食事中も常にキョロキョロしていてあげている人の顔を見ない)
・離れたところでは人をみていることはある
・じーっと見つめることはない
・人見知り   後追いなし
・誰に抱っこされても泣かないというより顔を見ようとしていない
・朝起きた瞬間親を探さずすぐにズリバイで動き回る
・離乳食はよくたべる
・基本的に無表情(遊んでいる時はおもちゃに夢中で近くの大人には興味を示さない)
・たかいたかいなどは多少笑うが人の顔は見ていない
・いないいないばあは反応なし
・外では笑いかけられるとたまにニコッとするが自分から笑いかけることはない
・ケラケラ声を出して笑わない
・感情表現があまりないのでなにを考えているのかわからない
(お腹すいた 眠い よくわからないぐずりで不機嫌な声をだしたり泣いたりすることはある)
・嬉しいや楽しいなど喜びの感情が乏しい
自閉症を疑っています

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師