もうすぐ3歳女児 発達の凸凹について

person乳幼児/女性 -

10月で3歳になる娘についてです。
プレ幼稚園や、リトミックなどの行動から注意欠陥多動性障害なのではないかと不安になっております。
娘はつかまり立ちの頃から癇癪が強く、気に入らないことがあるとひっくり返って泣くことが頻繁にあり、一歳半健診ではじっと座っていることができずに健診中ずっと泣いていました。それから3ヶ月に一度のペースで市の子供相談を利用しています。
言葉は早い方で1歳半健診では二語文を話していました。今でも会話は問題なく、こちらが話していることをよく理解しています。
人の顔色や感情なども、わかってきていてよく見ています。
気になる点は、プレでは、みんなで歌を歌ったり踊ったりする場面、集団行動になると、1人ずっと走り回っています。(自分が興味のある工作の時間になると、自分から積極的に座りに行きます、リトミックなどでも同様です)
気持ちの切り替えが苦手で、遊びを切り上げることができず幼稚園で30分以上泣いて癇癪を起こしました。
心配になり一時保育で集団行動に問題がないか聞きましたが、人の話をよく聞いてお利口にしていると言われました。下の子が2月に生まれたので、年下の子も可愛がっているとのことでした。。

プレや、リトミックでの様子をこども相談で相談したところ市の療育を紹介され、本日見学にいきました。
そこで、◯◯のようなことはありますか?と先生に言われた内容で、同じ場所でグルグル走り回ったりしますか?つま先でよく歩きますか?というものが当てはまっていて、感覚過敏・鈍麻があるのではないかと言われました。見学中も、ぐるっと走り回るついでに興味のあるおもちゃで少し遊び、また走るという感じでした。
幼い頃はみんなこのような感じといえばそのような気もしますが、やはりなにか発達の問題があるのでしょうか。癇癪など対応に苦慮することもあるので心配しております。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師