70代女性 小脳出血と水頭症の発症

person70代以上/女性 -

先日、70歳の母が小脳出血で倒れ、病院に緊急搬送されました。出血が3cmを超えており、また水頭症を併発していたため開頭手術とドレナージ手術を受け、手術自体は無事に終わりました。
家族の面会時の状況としては、

◎術後1日目(16時間後)
·呼びかけると反応し、何か言いたそうだが言葉が出ない
·看護師さん曰く、『問い掛けには「はい」とかの返事はあるし、「痛い」とか短い言葉での反応はある。』とのこと
·今のところ目は開けきれない
·手を握った状態で「手を握って」と言うと、握り返してくれる
·呼吸は自力(呼吸器無し)
·ドレナージはまだ残っている

◎術後2日目(40時間後)
·熟睡(意識障害)
·時々イビキをかきながら寝ている

◎術後3日目(63時間後)
·前日と同じ
·主治医から説明あり、「目が覚めない理由としては2つ考えられ、1.水頭症が術後より大きくなっているので、その影響。ドレナージで排出する髄液の量を増やした。CTで見ると髄液の通り道はできているようだが、血の塊も見える。これが溶けたら上手く通るかも。2.術後のむくみ(脳浮腫)で脳幹を圧迫していると思われる。むくみはいずれ小さくなるが、これから更に大きくなる可能性もあり、場合によっては生命の危険性も。投薬でできる限り抑えるが、まだ危険な状況から脱したとは言えない。」とのこと。

そこでお聞きしたい点としては、
·主治医から「感染症のリスクを考えるとドレナージはできれば1週間で抜きたいが、まだその段階ではない」と言われています。このまま自力で髄液の循環ができなければ、どうなるのでしょうか?
·脳浮腫はどれくらいの期間腫れ続け、落ち着くのでしょうか?
·母の意識は今後良くなる可能性はありますでしょうか?

やはり手術直後より反応が薄くなってきていることが心配です。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師