眼球発作(てんかんみたいな症状)が起こります。
person30代/男性 -
僕には統合失調症という病名がついています。月に一度、精神科に通っており、ロナセン、レキサリティ、リボトリール、という薬をもらっています。けれども、そのロナセンとレキサリティを飲むと、目の上転、眼球発作が起こってしまうのです。2年前の今頃、その2つの薬を2週間程飲むのを辞めてみたところ、目の上転、眼球発作が全く無かったのです。これは精神科の薬が原因だとわかりました。目の上転、眼球発作が起こると、本当に辛いです。それで、薬を辞めたいのに、父親は飲まないとダメだ、と言ってくるので、貯金400万円くらいあったので、家出をし、家から遠く離れたホテルに泊まっていました。結局、また家に帰ってしまい、父親に精神科に連れて行かれました。今までの事情を主治医に話すと、貼り薬のロナセンテープに変えてみてはどうか、という話になり、ロナセンテープを貼ってみました。ところが、また目の上転、眼球発作が起こりました。錠剤のロナセンとレキサリティも飲んでいないのにです。そして、父親も納得してくれて、錠剤も貼り薬も服用しなくてよい、と言ってくれました。現在、ロナセン、ロナセンテープ、レキサリティはもう1年9ヶ月程、服用していませんが、リボトリールという抗てんかん薬を飲まないと、目の上転、眼球発作が起こってしまいます。(リボトリールを飲んでいても、目が怪しくなったり、目が一点に止まってしまうことがあります。)ロナセンテープの跡がまだ皮膚に残っていて、それが作用して、目の上転、眼球発作が起こっている、としか考えられません。最後にロナセンテープを貼ってから、1年9ヶ月も経つので考えにくい話ですがね。
これからの対処法としてはどうすればいいですか?もう眼球発作で悩みたくないです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。