9歳の子供のてんかんと診断されました
person10歳未満/女性 -
9歳の娘、5月31日の夜寝る前にアレルギー薬を飲み寝入る寸前にてんかん発作を発祥、救急車を呼び1週間後の脳波検査で 「今に始まってないてんかんの波形で、いつ発作が起きてもおかしくありません。」と診断され薬を処方されました。いつもと変わらず小学校に通い元気に過ごしている娘に突然の診断を受け入れられず、薬を飲ませるのを様子見たいと医者に伝え了解してもらい。次回12月末の受診予定。
夏休みに入り、歯の強制でマウスピースを口にくわえ、口が開かない様にテープを貼って鼻呼吸の状態で寝ることに、
しかし、9月16日の明け方4時20分頃、すごいイビキをかいて寝ていたのでビックリして近寄ると寝相の悪い弟と重なり右に頭を傾け苦しそうに呼吸をしていると思ったら、目を見開き発作が始まりました。慌てて弟をどかし、口のテープを剥がしましたが、マウスピースは取れずそのままで発作が落ち着くのを待ち終わって慌てて外しました。発作は1、2分だったと思います。その1時間後に腹痛、またその1時間後に嘔吐し眠り、起きたら頭が痛くて目が痛いとのこと。それから毎晩夜中の寝相と呼吸のチェックの日々を送ってます。。。
再発したことへのショックと娘の脳へのダメージを考えたら今の病院に一度早めに受診した方が良いでしょうか?そこではやはり薬を進められますよね?そこの病院は説明が少ないので、なかなか受診も気が引けて行こうという気になりません。家から遠く離れた場所に専門医のいる病院があります。そこを紹介してもらい詳しく調べて貰う方が良いのか、、しかし、遠いのですごく悩んでます。薬を飲ませる事にもすごく抵抗があります。。ちなみに、毎晩の呼吸、寝相のチェックで発作を抑える事にもつながるんでしょうか?マウスピースは苦しくなければつけて寝せて良いですよね?
薬以外に発作を抑える事は出来るのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。