赤ちゃん頭部CT リスクと国際的基準

person乳幼児/男性 -

ずっと後悔していることがあります。
今4歳の息子が、頭をぶつけて生後2か月と6か月の時で計2回頭部CT検査を受けています。
当時、医師から子どもの頭部CTの将来的リスクの説明など全くなく、普通にCTをやる流れになりました。短期間でCTをすることになるのに、2回目の時も同じでした。

後に、論文等で子どもの頭部CTのリスクを知り、愕然としました。
今思い返せば、当時頭をぶつけた息子は普段の様子と変わりなく、すぐにCTを撮る状況では全くなかったと思います。
ずっとこのことが気になりずっと心配で心配でなりません…。

今日、1歳の下の子が頭をぶつけて大きなたんこぶができ、脳神経外科にかかったところ、頭部CTのリスクの説明がまずあり、そんなリスクを背負ってまで今撮る必要はないと仰りました。(娘の様子は普段と変わり無し)

そして、子どもの頭部CTは、「国際的に認められた基準を用いて撮るか撮らないか判断する」と知り、やはりそう簡単に撮るものではないと知りました。
息子の2回のCTは、やるべきではなかったと思います。
こんなことってあってよいんでしょうか…?
当時のドクターにも疑問を感じるとともに、リスクを背負わせてしまった自分を攻め続けています。

少ない線量だから大丈夫だと仰るお医者様が多いですが、実際に研究でリスクが上がることが証明されていますよね?
なぜ皆さん大丈夫だと仰るのでしょうか?

脳外科分野 に限定して相談しました

1人が参考になったと投票

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師