脳梗塞後のシャワー浴について
person70代以上/女性 -
脳梗塞となり片麻痺の家族を最低週1でシャワーに入れている状態でしたが、
冬にはヒートショックの心配から冬の間は避けたいと本人から話しがありました。
浴室の暖房をつけ、関連する部屋をしっかり暖めればいいのですが、シャワーの介助に入る家族は体を動かすこととなるため本人よりも体感が暑くなってしまいヘトヘトになってしまうことを本人が心配してくれての提案です。
真夏にシャワーに入れた際にも、クーラー対策で弱くストーブを付けて作業をしておりましたが、
シャワーの介助中も暑いし、出てきてからも結構へとへとになり、その様子を見ていたのだと思います。
本人の提案(女性)は、これまで通り2日に1回は足だけボディーソープでしっかり洗うことを続けつつ、頭は週1くらいで服は脱がず頭だけどうにか家族が洗う(可能)。
陰部などはそれ用の何か濡れたペーパーのようななにかおしぼりなどがあれば自分で拭く。お尻側も同様に。
トイレでは常にウオッシュレットを使っている状況。
脇も自分で温かい濡れたタオルなどでしっかり拭く(拭けないところは家族が介助)
その他の体全体は同様に温かい濡れたものなどで定期的に拭く。
というものです。
私が心配なのは陰部などお尻も含めて、毛などがある箇所でウオッシュレットも届かない箇所できれいにしきれない箇所があるのでないかという点と、冬の間など数か月そのような生活をしていて病気にならないのかです。
念のためリハパンで生活しているものの、実際にすることは一切なく、漏れもなくトイレですべて済ませている状況です。
何か良い方法(感染含め、新しい病気にならないように清潔に保てるグッツなど含め)はないかご教授お願いいたします。病院でやるようなおむつを当てて陰部に簡易的なシャワーをするのは除外で本人は考えているようです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。