新生児低血糖の予後と後遺症について
person30代/男性 -
36週6dで3530gの男の子を出産しました。妊娠中から大きめで妊娠中期に75gブドウ糖負荷試験を行い特に異常なしといわれました。後期にはいり術前の血液検査で血糖が156mg/dLと高く尿糖3+でした。その採血の1時間前に食事をしてしまいしかもいつもよりカロリー糖分高めのものを多めに食べてしまいました。二週間後予定帝王切開だったため特に何も言われず手術に臨みました。産まれた我が子は3500g以上と大きめだったため血糖検査を行い新生児低血糖のため20%ブドウ糖の点滴を行い翌日には症状が改善し哺乳もよいとのことで一般病棟に戻ってきました。
そこで気になるのは医師からはっきり言われてはいないのですが私は妊娠糖尿病だったのですか?もしそうなら何の治療も受けてなかったため我が子は巨大児になり低血糖になったのですか?そうなると後遺症は残らないのですか?今のところ元気におっぱいも飲めてます。脳への障害がないのが気になります。よかったら教えてください。心配で心配で毎日涙が出ます。
治療をして改善すればその後は低血糖はおきませんか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。