鼻茸の手術について

(1)現在の身体の状態
鼻茸ができて4〜5年位。
鼻茸で鼻の両側が塞がり鼻炎のため就寝中に口呼吸になって渇きが酷く、その都度目を覚まして水でうがいをしている状態です。
もともと気管支喘息、薬アレルギーがあるため、かかりつけの歯医者では、先生の判断で麻酔を使用しない治療を受けています。
(2)鼻茸の手術で心配なこと
現在通院している病院では、全身麻酔による手術をすすめられていますが、麻酔の影響がどの程度あるか、危険性はないか逡巡しています。
ほんの少し、一口のアルコールでも心臓が踊る体質でもあります。
(3)最新の鼻茸の治療方法と病院の紹介を!
身体にかかる負荷ができるだけ少ない、できれば麻酔は使わない最新の治療方法はないものでしょうか。
麻酔を使わざるを得ないとしても、このような体質の鼻茸の治療に最も適した病院をご紹介いただければ幸いです。
どうか宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師