1歳2ヶ月娘の卵アレルギーについて

person乳幼児/女性 -

生後6ヶ月でRASTの検査をしたところ卵白クラス3、オボムコイド、卵黄クラス2でした。その後、7ヶ月のときヨーグルト摂取で蕁麻疹と顔の腫れがで、再検査すると牛乳クラス3、卵白クラス5、卵黄、オボムコイドクラス3となっていました。
ヨーグルトが3さじまで食べれていたため、食パン1枚を最大量として乳製品を摂取、卵は完全除去で、ステロイドを使いスキンケアに努め、皮膚も綺麗になってきたため先週さらに再検査しました。
牛乳はクラス2、卵黄クラス5、卵白、オボムコイドクラス6という結果でした。
医師も、肌が綺麗になってなぜこんなに卵の数値が上がっているのか‥こんな数値あまり見ないとおっしゃっていて、私もショックが隠せません。

ちなみに、卵は摂取させたことはないのですが、以前、朝ごはんにゆで卵食べてきたお友達と遊び、その子が舐めたおもちゃを舐めて口の周りが赤くなりました。30分ほどで赤みは引きました。
医師は、今後負荷試験などの手をなにも打たなければ自然寛解はあまり望めない。早めに卵黄から負荷試験をしていくのが良いだろうとのことです。

今後の予定としては、1歳半時に再検査、その結果によって牛乳か卵黄から入院での負荷試験とのことでした。そこでお伺いしたいのですが、

1.やはりこのように急に数値があがることは珍しく、6歳くらいまでに卵が食べられるようになるのは難しいのでしょうか?

2.かかっている医師は小児アレルギー外来の医師で、いつもきちんと説明してくださり、信頼しております。ですが、セカンドオピニオンを他の医師に聞いたことがないので、このような方針で進んで大丈夫なのか不安になることもあります。先生方から見て、今後の進め方としてこのような方法もありだとおもわれますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師