痛みについて

はじめまして。父(75歳)前立腺癌に関する質問です。先月来より「痛み」があるようです。マーカー値も高い状態です。今週より抗がん剤の治療も開始する予定です。お話が断片的で判りづらく申し訳ないのですが、痛みを緩和する=モルヒネ と思ってしまうのですが、絶えず痛みがあるようには思えず、一日の終わり(寝入り前)や就寝後、一旦トイレに起きた後など「痛み」が出てきているようです。主治医には、お伝えしています。先日もお薬(内服薬)をもらい、数回飲み一旦治まった為、主治医より服用を一旦中止するようご指示を頂きました。ですが、また「痛み」が出てきてしまっているようです。今週の木曜日が受診日となっており、その際、点滴による抗がん剤投与などの予定を組んで頂いておりますが、家族として木曜日まで我慢させておく事が不安でなりません。本人同意の上で受診した際(ご担当されている先生でない先生)でも、「痛み」に関する事について相談して頂けるでしょうか。痛みの波があるので、通り過ぎれば、元に戻る感じですが、緊急性の度合いが把握できません。私はすぐに受診をと思っております。ご回答をお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師