末期スキルス胃癌について教えて下さい。

person30代/女性 -

昨年10月56歳の父が、首の既にリンパに遠隔転移した、末期のスキルス胃癌と診断を受け、「一年もてば凄い事です」と余命宣告を受けました。既に手術は不可能で、TS−1とタキソテールを服用していたのですが、3月に吐き気で食事が取れなくなり入院しましたが、腹部リンパの癌は消えたものの、胸の皮膚と肺に転移し、肺には水が少し溜まりました。7月に食欲が戻ってきたので一度退院しましたが、先日腰の骨が痛むと言い出し、食欲も無くなってきたので再度入院・・・検査の結果、腰骨と肩の骨に転移しているとの事で、痛み止めの薬(モルヒネなど)の量を調節しつつ、骨に対する抗がん剤を投与する事になりました。食欲も戻り、幸い内臓には転移していない様で、肺の水もほとんど増えていないようです。ですが主治医の方からは、「既に寝込んで動けなくなっているのが普通ですが、凄い生命力です!」と言われました。父は余命以外は全て知っていて、転移に対しても抗がん剤が効く事を信じて、まだまだ生きる望みを捨ててはいません。ですが、骨に転移してしまうと痛みがひどいと聞きます。痛みを和らげる為にモルヒネを投与すると、急に病状が悪くなって、神経症状なども出てくるのではないかと不安です・・・最初に余命宣告を受けてもうすぐ1年が経とうとしていますが、やはり骨に転移してしまうと、もうそれ程もたないのでしょうか?また起き上がることが出来なくなった場合は、どの様な治療になるのでしょうか・・・?主治医の方は「とにかく今起き上がっていられるのが奇跡です」としか言われないので、転移後の余命が分かりません・・・父の生命力を信じて希望をもっても良いのでしょうか?お答えにくい質問で申し訳ありませんが、一般的なお答えを頂けましたら幸いです。(もちろん例外がある事は承知しております)お忙しい中恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師