小児喘息、内服ステロイドについて大至急お願いします

person乳幼児/男性 -

小児喘息、内服ステロイドで質問です。

5歳の男の子、咳が止まらず、
夕方から発熱しています。

今さっき救急に連れていきました。
先生が頼りない感じだったので、
質問です。

咳は昨日から出始めていました。
ヒューヒューは今日からいいはじめてたので、
喘息かな?とも思いました。

食欲はあります。

酸素数値が、最初95でした。
先生はヒューヒューいってるから吸入しましょうといい、
吸入しました。

その後の酸素数値は93でした。
そして、再度診察してもらい、
まだヒューヒュー言うから。。。と

また吸入をしました。

そして、再度診察したとき、
ヒューヒューはまだ言うけど、
お薬を出しますっと。

ホクナリンテープ
プレトニン錠 5mg
カルボシステインDS50
アスベリン散10%

先生はステロイドが入ってますと言われました。

「先生、酸素数値測ってないですが、いいんでしょうか?」

「あ。。。」
みたいな感じで、再度測ったら95

上の子が喘息で酸素数値がそこまで悪くないのはわかります。

でも酸素数値を最初はかるとき、
80台になり、看護師さんが巻き直します。

そこに疑問と、
先生のどうしようみたいな感じが信用できず、
質問に至りました。

飲むステロイドは大丈夫でしょうか?
そして、酸素数値は大丈夫でしょうか??

今は咳をすると、少し胸が痛いみたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師