鼻血が止まらないので、今日、処置をしてもらいましたが、まだ、出続けているようです

person70代以上/男性 -

私の父(77歳)が、今朝5時から鼻血が出ていて、昼くらいになっても止まる様子がないので、耳鼻科に行くことになりました。父は、血液をサラサラにする薬を服用しているので、鼻血が止まりにくいというのもあります。耳鼻科では、3箇所を電気で焼く処置をしたそうです。鼻にはガーゼを詰めています。
そのまま止まると思ったのですが、まだ、口にも少しですが赤い色がついた痰が出てきているようです。本人は、いつ止まるのかと不安になっています。いただいた、生活上の注意書きに、口に出てきた血を飲み込んではいけないと書いてあり、父は、少し赤い色のついた痰が口の中に出てるので、飲み込んではいけないということで、夕飯もとっていません。
生活上の注意書きには、鼻に詰めたガーゼは、自分で取らないようにして、4日後に受診するように書いてましたが、年末のためか、そういう再来の予約は言われませんでした。父は、神経質なので、痰が血の味がするだけで、鼻血が止まっていないと感じると思います。
鼻からの出血が止まっていない場合、明日も受診した方がいいですか?また、食事は取っていいですか?よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師