喉の痛みが2週間以上続いています。

person40代/女性 -

44歳女性。
12月13日頃喉の上部に違和感。
14日悪化。嚥下は痛く無いが、味の濃いものがしみる。痛いのは喉ちんこの辺り。
16日耳鼻科受診。少し腫れてるとの事。
サワシリン4日分、トランサミン、ムコダイン処方。
21日薬飲み切り、よくならないので内科受診。赤いが腫れてはいない。酸素濃度測定からコロナは否定。対処療法でとの事。
念のためフロモックス5日分、トランサミン、ムコダイン処方。
本日30日、フロモックスは飲み切り、トランサミンと手持ちのカロナールで様子みているが、あまり良くならず。

現時点の症状
味の濃いものがしみる。
嚥下は痛くない。
喉は赤いが平常時がどんな感じかわからないので比較出来ない。
何もしていない時に痛い時と痛く無い時がある。
飴や水分を取ると、その時だけ楽になる事がある。
アレルギーを疑い、ザイザルを服用してみてるが症状変わらず。
ここまで熱、頭痛、咳など無し。

2週間以上、喉の上の方に痛みがあります。抗生剤も効きません。何が考えられますか?
早く治したくて、最初の1週間にのど飴を舐めまくってしまい悪化させたのでしょうか。どちらにしろ、耳鼻科、内科共に多少腫れてる、赤い程度の症状の様ですが、自分としてはヒリヒリしてる感じが辛いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師