現在コロナに感染してる可能性

person20代/女性 -

・日常的に接するのは職場の人、お客さん、パートナー
・ゴミ出しなどちょっとした外出でもマスクをつけ、アルコールスプレーを携帯している
・職場でも常にマスクをし、消毒ジェルも常備されている お客さんには検温と消毒、マスク着用を促し、基本的にはアクリル板越しに会話をするが、たまにアクリル板無しだったりお客さんがマスクせずに話しかけてくることがある(すぐに着用を促す)
・仕事の休憩時にはマスクを取って食事をする 最大3人まで一緒になる コの字型にテーブルを囲む 正面で対面する場合は1.5メートルぐらい、斜め向かいだと70.80センチぐらいは距離がある
・12/22ごろ、同僚の同居人の職場で陽性者が出たが、PCR検査の結果同居人は陰性
・パートナーは在宅勤務で普段は近所のスーパーに行くぐらい 12/19に友人数名と外食、12/27.28に実家に帰省したようだが特に症状なし ご家族が手術前の12/25にPCR検査を受けたが陰性
・12/27、職場でなんだか熱く頭がぼんやりする気がして額にあてるタイプの体温計で熱を測ったら37.0で、他のものでやると36.8、お客さん用のモニタータイプだと36.3 額にあてるタイプは温度が高く出る設定になってると聞き、他の同僚4人にも測ってもらうとみんな37.0前後だったので体温計バグ?
・もともと鼻炎体質で、さいきん寒暖差で鼻水が出やすくなった(外から暖房の効いた屋内に入った時やその逆の時)
・接触確認アプリでは陽性者接触0件

気にしすぎても仕方ないとは思いますが、市内の実家に帰るつもりなのでコロナ感染の可能性が気になります。生活状況からみて、どうでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師