正確な血圧の数値がわからず、悩んでいます

person40代/男性 -

8月にパニック発作と思われる症状で救急搬送され、翌日検査をしましたが異常なしとの判断、11月末に再度発作が起き(動悸と頻脈150)自力で病院に行き、収まってから帰宅。2回目の発作以降心臓に関して異常な程過敏になっております。また自宅、病院を問わず血圧測定に対して恐怖感が芽生えてしまい、何とか克服するべく、スポーツジムにて運動前に勇気を出して上腕血圧計で測定したら157の90脈拍101という異常な数値が出ました。また家電量販店にて立位で手首血圧計にて再度測定したら160の120脈拍96と出ました。10日前に循環器センターにて冠動脈CT以外の各種検査をしました。添付画像はその時のAbiの結果です。Abiの時は医師が話しかけてくれたのであまり緊張はしていなかったように思います。センターでの検査結果は異常なしでした。2回目の発作以降徐々に不安感が収まってきてはいましたが、今日の結果でまた不安感が強く出てきました。ちなみに2回目の発作までは血圧値はだいたい上が120から130、下が70台位でした。こんな短期間に高血圧に移行することがあるのか、また自分の正確な血圧がどれくらいかわからず不安です。今までの人生で血圧が高いと指摘されたことはありません。二回目の発作以降様々な不安感があり自律神経失調症の様な症状が出て心身共に疲弊しております。先生方のアドバイスよろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師