2ヶ月半の赤ちゃん 綿棒浣腸による出血

person30代/女性 -

3日間便秘の赤ちゃんに綿棒浣腸をしました。
ワセリンをたっぷりつけて綿棒の頭が入るくらいの長さを挿入し、くるくると回しました。もう少し入ってしまっていたとして、最長2.5センチほどです。
灰色に近い便が勢いよくドバッとたくさんでてきて、オムツ3枚ほど使用しました。
最後、お尻を拭いていると少量出血のようなものがいたので、傷つけてしまったのかと思い確認でまたワセリンをたくさんつけた綿棒を挿入しましたが血液は付着しませんでした。
その後様子を見ると赤ちゃんは普段通りで過ごしておりました。
最後確認のため綿棒浣腸をしてから3時間ほどした後に綿棒を入れたら、血液が付着しました。
これは、傷つけてしまったのでしょうか。
親戚の子です。腸管穿孔などさせてしまっていないか不安です。。 

腸管穿孔はどの程度入れてしまった場合なるのでしょうか。。
出血など兆候はわかるのでしょうか。
他人様の子でとても心配でならないです。

小児科分野 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師