止まらない咳について

person40代/女性 -

11月末に、喉のイガイガ、異和感ありで、咳が強くでて、耳鼻科を受診。
風邪の症状は見られないと、クラリス、
アレジオン、ムコダイン、を処方されました。その後、咳は落ち着きましたが、また12月9日頃より、咳が出始め、一度出るとなかなか止まらない激しい咳に。
吐くこともあり、痰がからむ咳。痰は透明です。
現在、気管支喘息も治療中のため、
呼吸器内科を受診。レントゲン、血液検査、呼気検査をしたところ、異常なしにて
咳喘息とのこと。
レルベア200を服用中でしたが、エナジア高用量に変更。モンテルカストは、ムコダイン、引き続き服用しています。

エナジア服用してから、5日目ですが、やはり咳が一度出ると、激しく続きます。
咳が続いているので、喉の異和感もあり、咳が出るような気がします。
咳は、まだしばらく続くのでしょうか、、?
レルベアは、2年前より服用し続けています。レルベアに戻したほうが、良いのでしょうか、、、?
耳鼻科をまた受診したほうがよいですか、、?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師