第一子出産後の不妊治療の再開と子宮内膜症について

person30代/女性 -

子宮内膜症のため高度不妊治療を行い28歳の時に第1子を妊娠し、低置胎盤のため帝王切開での出産となりました。(子の出生体重約2000g)
出産から1年が過ぎ30歳になった現在、凍結胚盤胞が4つあるので不妊治療の再開について考え始めています。
そこで【不妊治療の再開】と、【不妊治療を行わない場合の子宮内膜症への対応】に関する4つの質問について教えていただきたいです。

【不妊治療の再開】
第1子の妊娠出産が全前置胎盤→低置胎盤で37週に帝王切開となり、子の出生体重も約2000gで、あまり順調とは言えない経過でした。
もし不妊治療を再開し凍結胚盤胞の移植をして妊娠することができた場合、
 1. 第1子と同様の経過になる可能性が高いのか?
 2. その他どのようなリスクが考えられるのか?
教えていただきたいです。

【不妊治療を行わない場合の子宮内膜症への対応】
これまで医師から以下の病状の説明を受けています。
・子宮内膜症
・右卵巣が子宮の後側に癒着
・左右卵巣ともにチョコレート嚢胞あり(2cm?手術は不要の大きさと言われている)
・子宮内にポリープあり(不妊治療において着床部ではないから切除不要と言われている)
・子宮内膜炎(ビブラマイシンを飲み完治)

子宮内膜症では定期検診が必要かと思われますが、不妊治療クリニックでは婦人科の診察をしていないので別の病院を探すことになります。
そこで、
 3. どのくらいの頻度での通院が必要になりますか?
 4. 今後妊孕性を考えない場合、行ったほうがよい手術や治療はありますか?

大変長く読みにくい文章となってしまい申し訳ありません。
以上1〜4についてご教示いただけますと幸いです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師