ここ2週間ほど特に、折に触れて息苦しくなる。

person50代/男性 -

若いころの喘息の気があり、大学時代までは風邪をこじらせると苦しかったですが、社会人からはそういうこともなくなりました。数年前にスギ花粉の舌下免疫療法を終わらせ、ほぼ症状は収まりましたが、ヒノキやブタクサは少し出ます。これらは目と鼻の症状が中心です。ほか子どものころからダニやほこりなど苦手で気管支に出ましたが、現在は生活の中で症状としてはほぼ完全に管理可能です。

シダキュアを続ける中で主治医から、寒暖差アレルギーを指摘されています。対症的にシムビコート(いまはブデホル)を1回だけ吸入すると収まります。また鼻づまりにまれにコールタイジンを1回少なめに吸うことで収まります。この2つを頓服的に使うことで快適な生活を送れています。

この2つがなくなったときだけ、補充のために耳鼻咽喉科の主治医の診察を受ける感じで、シダキュアが終わった以上、現在は定期的な通院ではありません。

しかしこの2週間くらい天候の変化もあってか、いつもの寒暖差アレルギーとは思いますが、(特に寝起きから朝食まで)急に動いたり、風呂に入ったあととか、早歩きしたり少し体の動きが激しくなると、(根を詰めたりも?)、息苦しくなる頻度が顕著に増えてきました。軽ければ忘れてしまうこともあり、気になるとブデホルを1回吸入するとまず収まります。

急に頻度が増えたことを心配しております。これまで抗アレルギーの内服薬を呑んでも顕著な効果を感じず控えてきました。現在のブデホルを頓服的に使うのも異例かもしれませんが、ここから投薬方針を変化させる可能性はあるのでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師