副鼻腔炎の薬の飲み合わせ

person40代/女性 -

コロナの後遺症とアレルギー(ダニ、ほこり、花粉)で咳が断続的に1年以上続いていましたが、5日前から副鼻腔炎のようなひどい症状が出てしまい、歯痛、頭痛、鼻水、鼻詰まりが酷くて痰も鼻水もどろっとした黄色いものがたくさん出ます。夜が特にひどくあまり眠れません。昨日医師に相談してアモキシシリン875 mgが処方されました。1日2錠、7日間飲むよう言われました。
現在アメリカにいます。
日本で副鼻腔炎になった時に出たお薬と違うような気がするのですが、この薬は副鼻腔炎の治療に使われる一般的なものですか?
アメリカなので医療も薬の出し方も違うかもしれませんが、飲み合わせを教えていただきたいです。

このアモキシシリンと、
イブ、ロキソニンのような鎮痛剤、それから、アレルギー薬(抗ヒスタミン薬)を同時に飲んでも大丈夫でしょうか?
抗ヒスタミン薬は普段から毎日飲んでいます。(クラリチンを飲む時と、フェキソフェナジン塩酸塩毎日どちらかを飲んでいます。)
よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師