2年前の甲状腺がん手術後声が掠れやすい

person60代/女性 -

2年前58歳の時に甲状腺乳頭がんで甲状腺を右半分切除しました。リンパ節に転移はなくステージIでした。
麻酔から覚めた直後から3日ほどは、声がすっかり変わってしまいましたが、入院中にビタミン12の点滴を受けて、声は元に戻りました。ビタミン12の錠剤は1か月飲みました。しかし、人と15分くらい会話すると声が掠れてきます。お喋りの後は喉が少し腫れぼったく感じます。物を飲み込む時に首の前の皮膚が上に引っ張られてシワができます。手術のあと中で癒着したのでしょうか?そのせいで声が掠れてくるのでしょうか?
担当医には、術後の検診でいっぱい喋るように言われましたが、声帯結節になりそうで積極的には喋りませんでした。39歳の時に声帯結節になったことがあります。
首の前の部分のマッサージなどをすれば掠れなくなるでしょうか?
一年前に耳鼻科で声帯を診てもらった時は、画像に異常は見当たりませんでした。また受診した方が良いでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師