脳性麻痺・水頭症の疑い

person乳幼児/女性 -

生後15日目の新生児について気になる箇所があり、相談させていただきます。

・1日1回くらいの頻度で黒目が下に行って白目になっているときがある(落陽現象?)

・ミルクをあげた直後は落ち着いているけど、しばらくすると手足をバタバタさせて段々と激しくなっていって最終的に泣く

・起きている時間は大体口をパクパクさせて首を左右に捻らせておっぱいを探すような仕草をしている

・首の力が強く、抱っこしていても反り返りが激しい(特に泣いているとき)

・手足バタバタしているとき、動きがぎこちないような気がする

出産時の体重は3484gです。
いきむ時に呼吸の仕方が上手くできてなかったのか紫色で産まれてきました。
産まれたと同時に泣き声を上げてすぐに血色は戻ったのですが、こちらは関係ありますでしょうか?
母子手帳には正常分娩と記載されています。

2週間検診では落陽現象も恐らく生理的なもので特に問題はないと言われたのですが、
その他の症状も加味して一度小児科に受診した方がよいでしょうか?

調べてみると脳性麻痺や水頭症などの病気がヒットしたので気になり、質問させていただきました。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師