前立腺癌の可能性について

person50代/男性 -

以前ご質問させて頂いた者です。
昨年12月に急性前立腺炎に罹患し、1月のPSA検査で15.6と高値でした。医者から3ヶ月後にもう1回血液検査をしましょうということで、4月に再度実施。今日、その結果が出たのですが、PSA値は7.6で適正水準の4までは下がっていませんでした(因みに昨年6月の健康診断では1.2弱で、その前は1.0を切っていました)。
このため、来週MRI検査を受けることになりました。1月からタムスロシンとタダラフィルを服用していますが、医者からはエコー検査や尿流検査を見ると、尿が残っていると言われました。
自分では薬を飲み始めてから、残尿感は改善している実感はあったのですが、言われてみると、特に朝はそんなに時間を空けずにトイレに行っていたのも事実です。
やはり前立腺癌の可能性は高いのでしょうか?
それとも別の疾患も考えられるのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師