口腔外科でトリガーポイント注射後

person50代/女性 -

ケガにより開口障害、顔面神経麻痺、三叉神経、舌の麻痺、咀嚼できない等で定期的に口腔外科領域のトリガーポイント注射を四年以上施術してます。先週注射の時に注射箇所をもみもみされ激痛で押さえる程度で揉まないでと頼んだのですが「消毒だから」と継続されトリガーポイント注射をするといつも顔が軽くなるのにその日は激痛で痙攣も起きました。今日まで微熱も出ていたりいつもと違う頭痛が起きてひたすら横になって我慢していました。数日たつのですが注射をした方だけ感覚が酷くなり腫れて顔半分腫れて口のなかも一段と腫れてるようないつもより感覚がない状態です。過去にも似たような事があり(そのときは注射後違う医師が医療用手袋をした状態で注射したところを見ようと触ったら腫れて熱が出ました。)元々過敏症でケガが引き金となり化学物質過敏症も発症し何から何まで使用できない体質です。甲状腺疾患も患っており甲状腺が亢進し悪化したのか両方なのかわかりません。この腫れは何科にいけばいいでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師