2歳 夜中の咳が治らない

person10歳未満/女性 -

症状:

2週間前くらいに
昼寝や夜寝るときに咳が出るようになりました。昼はあまり咳はでません。
痰が絡んでいて強い咳です。
熱はないのですが、最近は黄色い鼻水も出るようになってきました。

原因として考えられるのは
ヘルパンギーナになって症状が治った後、旅行に行きました。
そこがちょっとダニやハウスダストが多い感じがあり、その時から咳が出ています。
実はベトナムに住んでおり大気汚染がかなり酷いですのでそれもあるかもしれません。

病院で診てもらいましたところ
肺の音に異常は無し、アレルギーかもしれない
喘息と診断は難しい年齢とのこと。

気管を沈める薬や痰が出やすくなる薬を処方してもらいました。

3日間飲んでいますが、あまり効果は見られていません。

質問:

今の状態からすると、どんな病気が考えられますか?
今の状態はいつまで様子を見ていけばよいか?
今すぐ薬や治療の変更が必要か?
その他アドバイスがありましたらお願いしたいです。
よろしくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師