1歳娘の食事の際の口の動かし方

person乳幼児/女性 -

1歳2ヶ月の娘ですが、離乳食を食べる際に今も上顎で潰す動作をしてしまい、奥に移動させて歯茎で潰して食べている様子が見られません。
たまごボーロや茹でたゴロゴロの野菜などは奥の歯茎に移動させて食べる仕草を見せるのですが、その他の白米やパン、1cm以下に切った野菜、挽肉のハンバーグなどどれも上顎で潰して食べます。

お口の発達が遅れていることが心配で、どのように食べさせたら改善していけるのかアドバイスをいただきたいです。

歯は現在上下2本が生えており、上の歯のサイド2本が見え始めたところです。
1歳ぴったりで卒乳しており哺乳瓶は使っていません。おしゃぶりも今まで使った経験はありません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師