うつの薬 検査・薬 男性に該当するQ&A

検索結果:323 件

ドグマチール、メネシットについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

父が服用している薬について、教えて頂ければ幸いです <経緯> 胆嚢炎、虫垂炎があり、食欲不振や腹部の不調で4月下旬に入院。コロナの影響で手術ができず、1週間で退院。不安感もあったため、ドグマチールが処方され、症状は少し改善 退院後しばらくして、倦怠感が気になりだす。 食欲不振と倦怠感がひどく、6月に再度受診したところ、病院も落ち着いているとのことで入院し、手術。1週間で退院したものの、倦怠感は悪化。 食欲不振は改善せず、倦怠感がひどく、体を起こしているのも辛い状況に。退院して10日後、救急車で病院に向かい、再度入院。 念のため心臓、消化器、脳などの検査を実施。 孤独な入院やコロナ等でうつの可能性もあるのではと、イフェクサが処方される。また、脳神経内科の医師によると、パーキンソン病ではないものの、近い症状が出ており、ドーパミンが正常値の下限に近いとのことで、1日1回のメネシット100mgも処方される。 但し、入院していても改善せず、家族に会えないストレスが勝ったため、退院して自宅療養中。食欲不振、倦怠感は改善せず、5分も立っていられない日もある状況。それを踏まえて脳神経内科を受診したところ、これほど短期間に症状が悪化する脳の状態ではないため、ドグマチールの副作用が大きいのではないかとの指摘があり、ドグマチールを1日3回から1回に減らし、イフェクサの処方をやめるようアドバイス。 <質問> 1、ドグマチールを2ヶ月飲み続けており、急にやめるのはリスクがあると言われたのですが、副作用があっても1日1回は飲んでいた方が良いのでしょうか?2日に1回とか、頻度を下げたり、急にやめるのは避けた方が良いですか? 2、パーキンソン病ではなくてもメネシットを服用して大丈夫でしょうか。ドグマチールの副作用に苦しんでいる中、副作用が重なる心配はないでしょうか

2人の医師が回答

物忘れと記憶について

person 40代/男性 -

20年パニック障害を患っております。 基本的に服用している薬は、寝る前にメイナックス1ミリグラム、アモキサン25ミリグラム、デプロメール25ミリグラム、昼食後にアモキサン10ミリグラム2錠、デプロメール25ミリグラムです。 睡眠は充分ではありませんが、そこそこ眠れていますので、不眠ではありません。 食事も普通に摂ることが出来ています。 ほとんど鬱の症状はありません。 仕事は事務職をしていますが、仕事量が多くなってきたり、精神的なストレスがかかると、多少の息苦しさや眩暈が起こりますが何とか乗り越えています。 問題はこの年齢になって物忘れが激しくなってきています。 本題です。 国家試験を独学で勉強しているのですが、普通の人の2分の1ぐらいの吸収力です。 勉強方法に多少の違いはあるとは思いますが、独学では限界を感じてきていますので、資格の学校のWEB通信教育を受けようと思っています。 長くなりましたが、そこでお聞きしたいのは、このようにパニック障害で薬を20年間服用し、物忘れが激しくなっている現状でも、資格の学校で勉強することでそれなりの効果があるのか、お聞きしたいと思っています。 資格の学校で勉強することは、それなりの費用がかかるので、薬を飲んでいる現状であまり効果が期待されないのならば、やめようと思っています。 努力しだいと言われればそれまでですが、努力すれば効果があるのならば、勉強したいと思っています。 質問内容がずれているかも知れませがアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

成人男子 23歳 仕事がうまくいかず悩む

person 20代/男性 -

仕事がうまくいかず悩む息子。 私の息子23歳,小学校の講師をしています。(本年度も採用試験に落ち,2回落ちたことになります。)今年初めて,社会人となり,1年契約任期付き講師です。講師であっても,担任があり,通常の教員と変わりません。 小学校の3年生の担任です。4月~5月に,仕事がきついので,やめたいなどと言いました。それを乗り越え,しばらくうまくいったように見えましたが,11月に入り,とても学校に行けない。仕事の準備をしてないから・・・・やることが多くしっかりできないとのことです。 症状は,鬱状況に近く,励ましや声がけ,助言により逆上しおこります。 本人特徴ですが,素人推定で,大人のADHDではないかと思いますあ。 1.整頓,片付け,文書整理,時間整理,スケジュールなどがくめない,ものを元に戻せない。仕事の各書類,くプリントもごちゃごちゃになる 2.あらかじめ,じっくり準備しないと子どもの前に立てない。 3.やろうと思うが,やる気が出ずやらない,日曜日の夜か,月曜日の朝に,不登校てきになる。 4.知的は割りと高く,中学は 430/500,高校は地区のトップ校に入り落ち込みました。それでも,私立の教員養成系列の大学に入り,上位30パーセントぐらいで卒業。 5.自分は,多くの種類をこなせない。いろいろあり,頭がぐちゃぐちゃになり,とてもやっていけないと言います。 6.で着ないのに手をb こんな感じです。 医師は,適応障害だと思う。鬱ではない,薬は出さない。 家庭や周りで面倒見ればよい。 カウンセラーは,仕事は何とか続ける,変わっても仕事はないし,ますます不適合を起こすとのことで,まずは仕事をおぼえる。 どう対処したらよいでしょうか

1人の医師が回答

アスペルガー症候群とADHDの複合型障害について

person 10歳未満/男性 -

教えて下さい。 私の事ではなく、九才の小学校三年生の息子が去年、児童精神科と児童相談所の方のテストでアスペルガー症候群と診断をうけました。アスペルガー症候群は治療薬はありませんし、アスペルガーについての接し方等はこの一年頑張ってきましたが、息子には変化がなくどちらかというと、最近の息子は落ち着きがなく、イライラしたり感情的になったり。学校の忘れ物が多い等が酷くなりました。授業中にも立ち歩くみたいで、私の言う事を無視しながら自分勝手な行動をします。 注意力にも欠けているような状況で、私はアスペルガー症候群と注意欠陥多動性障害の複合型障害を疑っています。 もし複合型障害だと他動に関してはリタタン等の服用は認められますか? 正直毎日学校からの苦情。家での息子の行動により、私が鬱状態に近くこのままじゃ息子を殺めてしてしまうかもしれません。 少しでも息子が落ち着いてくれるのならば、県の児童精神科医ではなく。自分で合う児童精神科を探すつもりです。 ある程度相談にのって頂きたいので、やりとりが長く続けられる先生お願い致します。

1人の医師が回答

中学3年 朝起きれません

person 10代/男性 -

現在中学3年です。 中学1年冬に、急に学校にいけなくなり、軽症うつと診断されました。 初期は食欲なく不眠が続き体重が10キロ(身長180)も減ってしまうほどとてもつらい日々を過ごしました。 学校は週2ほどいけず、ほかはがんばってお昼からいったり保健室ですごしたりしていました。 病院のカウンセリングや春休み夏休み、コロナも落ち着きサイクリングをする等、気分転換もできるようになり、中学3年になり、体重ももとに戻り、学校にも自転車で朝から通学できるようにまでなりました。そのころから、薬の服用はやめてます。 夏休みもとても調子がよく、朝8時にはおきてました。 夏休みあけの学校祭から少し調子がかわってきました。 朝起きれなくなり、今、朝11時ころまでねてしまいます。学校にいくのも4限目からがほとんどです。 以前のように、起きてから気分が悪いときは少ないです。 来年2月に受験をひかえ、起床時間だけはもとにもどるようにしていきたいです! 勉強の方は、不登校時期もあるのですがなぜかそこまで試験順位はかわらずで、本人はもう少しあげて志望校に行きたい意欲はあります! せっかく能力があるので あとは起床時間だけ整うよう どうか教えてくだだい!

8人の医師が回答

施設は無理?退院要請に対してどうすれば?

person 70代以上/男性 -

80代 男性 妻と二人暮らし。昨年より、不安感、焦燥感が非常に強く、不眠や様々な身体の不調を訴える。被害妄想のようになり、易怒。幻視が一度あり。じっとしていられない時や、せん妄のような症状も出た事があり。 薬の調整の為、7月より精神科(地域の認知症拠点病院)入院中。 入院前は、認知症テストがほぼ満点だった事もあり、老人性鬱かレビー小体型認知症ではないかと思っていたが、入院先の診断はアルツハイマー。 入院当初、病院スタッフの前ではおとなしく、家族には、何故入院させた!と怖く、説明しても病識はなし。被害妄想的な発言もあり。 しかし、薬のコントロールで、症状が落ち着きはじめた頃、夜間ふらふら歩いて危ないと、夕方から翌朝まで身体拘束となりました。どうも徘徊ではないよう。 最初から、長く入院できない病院なので、次に行く先(施設)を考えていて欲しいと言われ、介護申請の結果、要介護1。 ただ、身体拘束となり、施設は無理。転院するよう言われました。 しかし、転院先病院は、鎮静が効きすぎているのか、皆さんフロアで車椅子に座り、身動きも話しもせず、TVを見つめていました。 病室にはベッドしか無く、着替えもティッシュも置いてはダメ。 歩ける場合でも、転倒が怖いので車椅子に乗ってもらうとの事。異様な空間に感じました。 現在こちらは家族が面会時は全く普通です。穏やかに世間話しなども出来ている様子。 喉が乾けば自分で水を飲み、自分で着替え、テレビを見たり、ラジオを聴いている状況。 あまりにも転院先がミスマッチだと思うのですが、いかがですか? と言っても、こちらの地域では、その転院先しかなく。身体拘束が取れないと施設は無理。 妻も高齢のため、自宅で見るのは無理だと言われていましたが、自宅へ連れて来た方が、まだ良い気もします。甘いでしょうか。

2人の医師が回答

このまま、ほっておいてもいいのでしょうか?

person 20代/男性 -

以前にも、こちらでご相談させていただいたことがあるのですが、 20歳、大学生の息子のことです。 今年6月頃に、精神科にかかり、パニック障害、うつ状態といわれましたが、 まだ、一回のみの診察では診断はわからないといられています。その後、一度受診しましたが、今現在は病院には、行っておりません。 最初の受診後、下宿生活から実家に戻り、電車で2時間かけて大学へ通学しています。  不眠状態だった当初からも改善したようで、よく眠れるようになって、安心していました。 ところが、最近、大学の試験中に呼吸が苦しくなり、途中で退席したと、また、地下鉄が苦手で、遠回りして目的地(地上で景色をみたいから)まで行ったと、いってきました。 私は、この話を聞いてから かなりショックを受けました。 薬は最初の受診の際に頂いたものがあるのですが、何回かは服用しましたが、 本人がいうには「頓服をのむとぼーっとするから飲みたくない」といって 今は、全く服用していません。 私としては、あと2年で社会に出ていかないといかないのに、このような状態のまま、ほっておいてもいいものなのか、今のうちに、きちんと治療しておくべきなのではないかと思うのですが、本人は「細かく聞かれると余計に具合が悪くなる」と不機嫌になり(でも聞いてしまえば、親として心配です) どうするべきなのか、悩んでいます。 もう大人なので、本人にまかせるべきではともおもうのですが、やはり心配です・・・。 今の状態は、電車は大丈夫(地下鉄は微妙)、車の運転もつい先日、友達と3~4時間かけて高速に乗って旅行に行っています。 ただ、大学の授業なので静かな密閉されたところだと、息苦しくなることがあるそうです。 あとまだあるのかはわかりませんが、私が知っていることは この程度です。 よろしくお願いします。

9人の医師が回答

抑うつ、不安感、心因性の腹痛

person 10代/男性 -

高校2年男子。 3月に部活内でいじめを受けていたことが分かり2日学校を休みました。 先生に相談し、部員にも説明してもらい、その後退部しました。その後はなんとか登校し、春休みになりました。 4月になり初日の登校日に、部活の同級生から心無いことを言われていたと人伝で聞いてまた落ち込み3日休みました。 その日に精神科を受診し部活ノイローゼと診断、レキサルティ0.5mgを飲み始めました。 ぐるぐると嫌なことを考えてしまうのが止まり、少し笑顔が出できたり、活動的にもなったように感じました。 2週間後にまた受診し、眠気が酷く、レキサルティ0.25mgで継続となりました。 この辺から登校できないことが増え、朝の不安感、学校へ行く日の早朝覚醒、腹痛が出ました。 また2週間後受診しそのことを伝えると、オランザピン2.5mgに変更となりました。 それを飲んだところ、翌日、意識朦朧とほなり、13時頃まで寝てしまい、再受診しました。 「効きすぎちゃったね、元の薬に戻しましょう」とのことで、現在までレキサルティ0.25mgで継続です。 このままで不安感は減っていきますか?と尋ねると、「大丈夫ですよ」とDr.。 今、特に理由もなく気持ちが沈む、不安感、腹痛は続いていてほぼ不登校です。スクールカウンセラーに「思春期専門の精神科医に診てもらった方がいい」とのことで来週専門医を受診予定です。 来週中間テストがあり、それは受けてほしいと担任から言われ、本人も承知していて、学校には行きたいと言っています。こんなに辛いのになんで学校は行きたいんだろう?と不思議です。 レキサルティで気持ちがより落ち込むこと、不安が増すことはありますか?  うつや不安に効くと書いてあるのですが、飲んでいる量が少なすぎるということはありますか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)