検索結果:138 件
3〜4年前から生理時のおならや排便の際にお尻から突き上げるような痛みがあります。 最近は痛みが強すぎて冷や汗が出てしまうこともあります。 また、出血量も増えた気がしています。 痛みは生理中のみで、通常は痛みがありません。 受診を考えているのですが、産婦人科には生理中と生理期間外どちらに行くべきでしょうか?
2人の医師が回答
20代前半女性です。 生理が始まると、お腹のダル重いような、通常の生理痛に加えて、たまにお尻の奥の方を突き上げていくような鋭い痛みを感じます。 座っていると思わずお尻を浮かせてしまったり、体が動いたり声が出てしまうなどきゅーーーっとした強い痛みです。 生理痛の薬を飲めば緩和されています。 これは、通常の生理痛なのでしょうか。もし他の病気だったら…と不安です。 婦人科を受診すべきでしょうか。教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
便意を感じると下腹部からお尻にかけて突き上げてくる激痛があります。 うずくまってしまうような痛みが少しの間治りません。 生理中など痛みが出やすいです。 肛門からの出血などは確認できていません。 どんな事が考えられますか?
10人の医師が回答
36歳 体外受精でホルモン補充周期で妊娠し、現在7w4dです。 ・6/10 夜、生理2日目くらいの出血あり、その後安静にし就寝前には鮮血は止まる。 ・6/11 不妊治療のクリニック受診。出血はあるものの心拍は確認できた。ダクチルとトランサミン処方され、絶対安静するよう言われる。その後少し出血あり。 ・6/12 朝と昼は茶色のオリモノ。夜シャワー後からお尻の穴付近が突き上げるような痛みがあり、トイレに行くとトイレの水がピンク色になるくらい出血あり。下腹部痛もあり。 <聞きたいこと> ・6/11のエコーで子宮内に血の塊があると言われましたが、これは【絨毛下膜血腫】でしょうか? ・胎嚢の形が歪な気がしますが、正常でしょうか? ・血の塊がなくなるまで出血が続くのでしょうか? ・お尻の突き上げるような痛みは何でしょうか? 以上4点、よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
32歳女性です。 生理2日からお尻の穴を起点としてお腹の辺りまで、突き上げるような痛みがあります。たまに生理では無い時にも起こります。 今までの婦人科検診で指摘されたことがあるのは子宮筋腫です。経過観察と言われています。 また、タイミングを見て妊活も行なっていますが妊娠はしていません。関係はありますでしょうか。 産婦人科に今すぐかかるべきか、想定される症状や、行うべき検査があればご教示願います。 よろしくお願いします。
1年ほど前からなのですが、生理になると最初の2,3日だけ排便時にお尻から突き上げるような痛みがあります。 りきむと痛むので困っています。 毎月必ずではなく、月によっては痛まないときもあります。 生理でない日は全く起こらず、また、生理痛はさほどひどくありません(1日目だけ痛み止めを飲む程度) ネットで調べたら子宮内膜症かもとでてきて怖くなりました。 一度産婦人科に相談したら「血行不良かも」とだけ言われています。 念の為もう一度受診したほうが良いでしょうか?
現在妊娠20週と4日です。 ここ2週間ほどお尻の奥を突き上げるような痛みがあります。 ついでにお腹の方(子宮かどうかはちょっとわかりません…)もぎゅーっと痛い時があります。 私はもともと子宮内膜症、線筋症、子宮後屈があったため生理中にも同じような痛みを感じていました。 それが妊娠中にも起こることはあるのですか? 痛み方はすごく似ていて、お尻の奥まで痛い感じです。 座ってる時に起きやすい気がします。 20週に入ってから多くなりました。 便秘ではないと思います。 2日に1回は排便があります。 たまーになるくらいなので子宮が大きくなることによる仕方ない痛みなのかなーと思っていますが、教えていただけると嬉しいです。
昨日夕方ごろ、片方の卵巣あたりに痛みを感じ次第に下腹部が激痛になりました。(排尿後特にひどい。)動くのも痛かったのですが、鎮痛剤を飲んで寝て、朝にはだいぶ良くなりました。今日昼間は少し痛い程度で治ったかと思っていたのですが、夜尿を少し我慢してトイレに行った後、再び下腹部が激痛で動けなくなりました。お尻から突き上げるような痛みで、下腹部に風船があるような感じです。 トイレも近いです。 以前も数回同じようになったことがあり、その時は病院では卵巣から出血したような痕があると言われました。 今回も同じなのでしょうか?卵巣出血が考えられますか? 現在、おそらく排卵後〜生理までの高温期だと思われます。
馬鹿馬鹿しい質問で失礼します。 先月半ばにあった生理終わり?から、時折お尻から突き上げるような痛みが来やすくなりました。 毎日ではないのですが、ここ数日中は立ち仕事中に違和感程度に痛んだり、腰を支えたくなる程に痛んだりもありました。 あとは座る瞬間に一瞬ズキンときたり、歩く衝撃に反応して…とかもありました。 しかしながら私自身、年始辺りから内痔核(程度1~2)の通院治療をしています。さらに母が子宮筋腫もちだったりと、可能性のあるものが多々あります。 変に痔を気にしすぎていることによるただの腰痛もあるのか?とも思いつつ、本気でどこから受診したらいいものか…という感触です。 とりあえずは肛門科でいいのでしょうか?
お尻を突き上げるような激痛が不定期にあり、数分で痛みが収まることが多いです。大体は痛みを感じたあとに便意を催すことが多いように思います。生理中とは関係なくても痛みが起こります。 元々胃腸が悪くて病院に通っていますが、胃腸科内科に行って相談すべきか、肛門科に行くべきかアドバイスを頂きたいです。 〜現状〜 2ヶ月前から胃腸の調子が悪く、病院に通っています。胃カメラ、大腸検査を終えました。大腸がところどころむくんでいるそうで、3ヶ所ほど切り取って病理検査に出しており、2週間後に結果が出ます。可能性として潰瘍性大腸炎またはクローン病も考えられるそうですが、そんなに大きい病気ではないので安心してほしいと医者には言われています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 138
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー