おへそが痛い 30代に該当するQ&A

検索結果:5,794 件

へその下(下腹部)の突っ張るような感じ

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性です。 1週間くらい前から、へその少し下から真っ直ぐ筋のようにピーンと張っており、触ると固く、少し痛いです。 気にしていたら今は下腹部全体が固いような気がしています。 1年以上前から左下腹部に2週間程度持続してはなくなる鈍痛を繰り返しており(眠れないほど痛いことはない)、婦人科、内科、泌尿器科を受診しました。 その時にお腹の固さを指摘され、腹部CTを撮ったところ、ガス?宿便?が溜まっていると言われただけでした。 それまで便秘と感じたことはなかったのですが、何となく気にしていたら便は2,3日に1回ほどしか出なくなりました。 それからも似たような症状が続いて気になる日々でしたが、今はその時とは違う場所が張っている感じです。 へその少し下あたりから、ピーンと筋のように張っています。 ここ1週間くらいです。 ここに何があるのかわからないのですが、内臓の管のような感じでしょうか。 子宮?膀胱?大腸?なのでしょうか。 若干、頻尿気味ではありますが、生活に支障をきたすレベルではありません。 また、低用量ピルを服用しており、月経トラブルはなし、定期的に子宮がん検診もしています。 婦人科、内科、泌尿器科のまずどの診療科にかかるのがよろしいでしょうか。 それとも様子見でもよいのでしょうか。 気になる性格ですぐクリニックに行ってしまい、周りに医療費の無駄遣いだと言われているのでまずはこちらでご相談させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

虫垂炎術後の痛みと腹部の張りについての相談

person 30代/女性 -

未破裂虫垂炎の手術をしました。傷が目立たないようにとお願いしたところ以前、子宮筋腫核摘出術をした所を広げる形でやることになりました。皮膚は横に中の筋層部分は立てに(おへそより2センチくらい右側)切っているそうです。後に執刀医に言われたのですがこんなに下からのアプローチはしたことがなかったそうです。術後なかなか熱が下がらず2週間の入院。1度熱が下がり退院。微熱はまた続き退院後1週間目の診察時に術後創の2次感染と言われ外来点滴治療で1週間。やっと熱が下がりました。その後も術後創の痛みと右ソケイ部の重苦しい感じがおさまらず、座ってること長く歩くことができず、歩いていると右下腹部から内臓が出てくるような感じでヒリヒリします。病院から痛みと神経治療のためペインクリ二ックを紹介されました。氷をあてる検査で右下腹部と右大腿上部で冷たさをほとんど感じることができませんでした。1週間に1回通院し脊椎ブロックをしていただいてます。今は約1ヶ月通ったところです。だいぶ長く座ってられるようになり、走ることはできませんがゆっくりと歩けるようになりました。今は術後2ヶ月です。虫垂炎だからすぐ治ると思っていたのに日常生活もままならないのでとても不安になってしまいました。長文で読みづらく申し訳ありませんが、是非アドバイスをよろしくお願い致します。 ・まだ傷がヒリヒリと痛むのですがいつ頃をめどに痛みが気にならなくなりますか。 ・朝起きたばかりの時は平らなのですが長く座ってたり立っていると、下腹部おへそより下の部分だけがパンパンに張り妊婦のようにどんどん前に突出してきて腸骨の前あたりが突っ張るように痛くなります。お腹が出てくるのは治りますか?腹筋を鍛えた方がいいのでしょうか? ・術後からずっと食べるとすぐに便意をもよおしゆるい泥状の便が今でも続いてます。この状態は治りますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)